第109回 Victotry Showに行ってきました!#2

(‘ω’)ノ軍拡してますか?ゆーま軍曹です!
行ってきましたVictory show、略してVショー!#2

2025年9月28日の開催で109回目を迎えるミリタリー&トイガンをメインとした1日限りのフリーマーケット形式のミリタリーイベント!
 前回#1
 https://sabage-union.com/22216.html
 の続きになります!では早速行ってみましょう(‘ω’)ノ


■戦民思想さん

 今まで何かとカスタムパーツでお世話になっている、戦民思想さんが出店してました!
         
   

 自分は主にマルゼンCA870のカスタムパーツで、
・エアブレーキピストン「イッカク」
 (ピストンの音を静かに)
・パワーアジャスターリング「クラップス」
 (バネのかさ上げで初速を上げる) 
・key modタイプフォアエンド「バイソン」
  (ピカティニーレールにハンドストップを付けられるので握りやすく!)

 などでお世話になってます✨

 他にもマルイKSGガスショットガンでM4マガジンを使えるようにできる
「サラマンダー」なんかも使っています。(サラマンダーは他のショットガン用のもあります)

 いざブースに寄ってみると、店主の方がいろんな商品や現在のエアガンなどいろんな話をとても熱く語ってくれました(´ω`*)
 中でもなるほど!と思ったのが
 CA870用ブリーチハイダー:Ver.2 
 これはCA870のぐらつきやすいインナーバレルをハイダー内で固定して芯出ししてしまうという優れもの。

 
 そしてサプレッサー消音強化バッフル「NINJA for マルイMk23 SOCOM用」
 これはサプレッサーの先端に内蔵するバッフルプレートで、内径がかなり絞られているので消音効果が期待できます!
 更ににバッフルプレートは弾力がある材質で放射状に切れ込みが入っているので、仮にBB弾が接触した際もダメージが逃げる上に弾道変化が極力起きない構造になっているようです!

 家に帰って早速組み込んでみました!

 ほかにもCA870用キャンチレバーマウントなどいろんな製品を熱ーく語っていただいたのですが、それだけで1記事かけてしまう量なのでいつか特集できればと思っています✨

 

 最後に、戦民思想さんが独自で開発しているエアソフトガンシューターアプリ
「 Chronus Airsoft timer」 
 
 

 これは世界初のスマートフォン/タブレット対応のエアガン専用シューティングタイマーソフトだそうで、別売りの専用センサーケーブルを繋ぐとスマホがシューティングタイマーになるというもの。
 実際に店舗さんにも置いているそうです!
 (機能限定で無料でも使えます)


 戦民思想
 HP:https://www.senmin-sisou.com/index.html
    X:https://x.com/Senminsisou


■こっくり工房さん

 サバゲーに和のテイストを。 
 西陣織を使用したミシン刺繍パッチが魅力!ハンドメイドなので柄の出方は一点物!どこか懐かしいデザインに心惹かれます✨        

 お店の名前「こっくり(狐狗狸 )」にちなんでキツネがお店のキャラクターです。
(そして店主のたけのこさんはサバゲーマー)

 
  今回は新作「麒麟」パッチにブルーインパルス(T-2とT-4)に鶴のデザインをあしらった美しいパッチが並んでおりました!(自衛隊広報ブースでも盛り上がったそうです)
(´ω`*)<ツルーインパルス

 以前購入した人気商品、 
  「しがみつき!子狐人形」
 もバリエーションが揃っておりました!
 こちらは装備のモールにくっつけることができます 。腰につけたり背中につけたりしてかわいく行きましょう✨


 こっくり工房
 HP:https://kokkuri.base.shop/
 X:https://x.com/Kokkuri_WS


■炸裂キウイさん

 他とは一味違った可愛くもセンスとひねりのあるデザインの炸裂キウイさん!
   
 
    MANUKEヘッドショットの鳥獣戯画のウサギさん、ちゃんとBB弾が当たってタンコブができてます (´ω`*)

 
   そして腰痛Tシャツがありました笑ガラスの腰の自分に刺さりました(デスク仕事してるとねー…)  

 
   それとなんとアニサキスTシャツ!(アニサキス部分が夜光るらしい)  

 会場では巨大なキウイのぬいぐるみを背負っている人を何人か見かけました。売れてます、キウイぬいぐるみ。

 お話を聞くと炸裂キウイさん は元々デザイナーのお仕事をされていたそうで、その後アニメーターをやりつつサバゲーをやっていたら「オリジナルで商品出さない?」と声をかけられてから始まったそうです。

 その中で、サバゲと言えばドクロとか銃のデザインが多かったからもっと気軽に着れるやつがいいなと思って、かわいくてひねりのあるデザインにするようになったそうです。

 ちなみにお店のキャラクターの「キウイ(鳥)」は、手りゅう弾に似ていたのでそこから着想を得たのだそう。
 

 

 実は炸裂キウイさんは以前から何度もお会いしてまして、ある時は普通にサバゲでもお会いしました。
 
 そしてサバゲ初めて3回目で24耐にも出たことがあるツワモノでもあります!(5時間雨だったそうです)


炸裂キウイ
HP:https://sakuretukiwi.official.ec/
X:https://x.com/sakuretukiwi


■NitronPatch.さん

 エアガンショップで見かける可愛い動物パッチ、ニトロンパッチさん!
 
 

 新デザインの「シマエナガ」グッズが大人気のようです✨これは可愛い
 
 

 そして個人的には是非ネコアイテムももっと増やして欲しいです笑
 お土産に妻には「ネコと和解せよ」パッチを買って帰りました٩( ‘ω’ )و
 

 ニトロンパッチさんのイメージキャラクターはかわいい狼の「ローンウルフ!」
ぬいぐるみはすでに売り切れていました💦人気!

 
  今後はサバイバルゲームのデザインから一歩進んで、隊列を組んだりジープに乗ったりといったミリタリー要素の組み合わせの構想もあるそうです!

 ニトロンパッチさん、元々営業をやりながらゆるキャラに関連したお仕事でイラストなども描いていたそうです。
 当時サバゲーをやっていたそうですが(もちろん今も)、母親が刺繍ミシンをもっていたのでチームワッペンを作ったら大人気に!
 それがあれよあれよと話題を呼んで、今ではかわいい動物のデザインのパッチを作るのが本業になったそうです。

 ニトロンパッチさんはサバイバルゲーム&ミリタリー物販イベント 、
 札幌S.G.G.Mや東北サバゲ魂などの主催をやっていて、サバゲー業界をますます盛り上げていく活動をしています(´ω`*)
 


NitronPatch.
HP:https://nitrontaron.stores.jp/
X:https://x.com/NitronWeb 


■Miki3さん

 ウェスタン系のイベントなどによく出店しているので 実は前から知っているホルスター職人MiKi3さん!


 主にレザーホルスターやレザー小物を手掛けていて、PEACE COMBATさんに協力してワンオフでガンベルトを作ったこともあるそうです✨

 そんなMiki3は最近は大分お忙しくしているそうですが、オーダーも受け付けているそうです!(現在順番待ちだそうです)
 
 そして今回Vショーの目玉はカートポーチ!中に仕切りが入っているので使い終わったカートと区別することができます✨

 それとルパン三世の次元大介のようになれるバックホルスター!
 POPの方もそこはかとなく次元っぽい雰囲気が醸し出されています笑

 
 今後の構想としてはバイカー用にもウェスタンを取り入れたレザーアイテムを展開していきたいと語ってくれました。Miki3さんの今後が楽しみですね(´ω`*)


Miki3
HP:https://miki3.base.shop/
X:https://x.com/miki3_YT


【あとがき】

 Vショーに参加された方、主催のサムズミリタリ屋様、お疲れさまでした!
 第109回も熱気に包まれ盛大に盛り上がったイベントでしたね(´ω`*)
 会場ではよくサバゲーで一緒になる方達に沢山お会いしました。

 Vショーではここでしか買えないアイテムや特価品も目白押し!普段ネットや店頭に並ばない商品も買えちゃったりします✨
 そして実際に制作している方に直接お会い出来たりするので、色んなお話を聞くのも楽しいです。

 行ったことない方は、サバゲー、ミリタリーグッズの祭典Vショーに是非足を運んでみましょう(´ω`*)


 Victory Show
 HP:https://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html

 主催:サムズミリタリ屋
 HP:https://www.sams-militariya.com/
    X:https://x.com/osamsmilitaria

(Visited 85 times, 1 visits today)

[sourcepermalink]

[sourcepermalink]