西部劇初心者応援イベント「クイックアンドごっこ」当日

前回の記事は「クイックアンドごっこ」の前夜祭の模様を紹介しました。
記事はコチラ

今回は「クイックアンドごっこ」当日の模様を紹介いたします。


当日の朝、続々と人が集まってきます。


miki3(みきさん)のお店。
初心者応援と言う事で
ガンベルトいっぱい作って来てとお願いしました。
お願いを聞いて下さりありがとうございます。


コチラは3Dプリンターで作った
ハートフォードのライトニングのダミーモデル。
ホルスター製作にはモデルガン本体やダミーモデルが無いと作れません。


Dead Gunman’s Society 14さん
通称東中野14さん


いつもは軽食を中心にお店を出されるのですが
今回は初心者応援と言う事で
衣装や小物を中心にお店を出されていました。
無理なお願いを聞いて下さりありがとうございます。


東中野14の店主さんの3コイチカスタム。


ゲイリー・斎藤さん
大量のチリビーンズを用意して頂きありがとうございます。
美味しいと好評でした。


そして昨日に引き続き
いつも西部劇勢の胃袋を満たしてくれる
ぐにゃ猫帝国さん
本当に助かってます。
ありがとうございます。


舞台でのホルスターや
ネットフリックスの「シティーハンター」の
ホルスター製作をしているウエイランドイシカワさんのブース。
(画像はお客様)
遠い所から毎回お越し頂きありがとうございます。


共同主催のBARちゃん工房さんが
今日は物品販売が多いので
何も持って行かずに衣装が揃うのを証明すると
ウェイランドイシカワさんの所で服を買う。


ズボンとベストでこのお値段。
しかもウエスタン衣料で有名なスカリー。
いい買物しましたね。


そしてフリーマーケットコーナー。
ここでしか買えない物。値段。
そして物量。


実物無可動のイエローボーイ。
キレイ。


そして開会式バンバン。
(画像クリックでXに飛びます。)


葉巻すいながら休憩。


各種雑誌のライター
そして西部の世界では有名なトルネード吉田さん

モデルガン、エアーガン、一騎打ち、
大人の遊びなのでゆるく楽しく遊びます。
普通のサバゲとは全く違います。


お昼。バーベキューグリルを置いたので
皆で自由に肉を焼いてもらいました。


料理も楽しむのが西部劇
ふたを開けると


水に数日漬けこんだ木の上に魚を置いて焼きます。
みんな色々知ってるなと感心しきり。


JCASTさんより
ファストドローの体験コーナー。
いつもありがとうございます。


昔のカメラ。
一分くらいそのままの姿勢でガマンするタイプ。


そして無限復活祭の主催Ryoさんが様子を見に来てくれました。
今月末6/30にリドリーフィールドでリボルバー祭りを行うそうです。
私も参加しますので後程レポートを上げますので
よろしくお願いします。


午後もゆるく遊び
今回の「クイックアンドごっこ」は終了。
初めて西部劇の世界に入った方々が楽しく感じてもらえ
ほかの西部劇イベントにも遊びに来て頂けたら嬉しいです。

*画像提供三つ編み小僧さん、ありがとうございます。


その他、「革とエアガン」の記事はこちら

ガンベルト

ガンベルト

「革とエアガン」のブログも誠意更新中
http://www.ne.jp/asahi/kawa/airgun/index.htm
※革のガンベルトとホルスターも販売中!
※西部劇ごっこと題して千葉のナンバー9にて西部劇サバを毎年開催しています。
 今年は11/17に開催。

(Visited 256 times, 1 visits today)