【カスタムる日々】 スネークガバ風M.E.U.カスタム【過去作回想】

皆さんこんにちは、結利晴信です。
だんだん梅雨の気配が濃くなってきましたね。
最近春らしい時期なんてほんとにあっという間です。気がついたらやや暑くなってて(←今ここらへん)そのまま梅雨に突入ですわ。
もう少し良い季節を長く堪能したいものですが、温暖化ってやつですかね(;´Д`)

さて今回の過去作回想コーナーでは「スネークガバ風M.E.U.カスタム」について回想してみようと思います。
スネークガバ風M.E.U.カスタムのタイトル画像
名前の通り、東京マルイのガスブローバック・M.E.U.ピストルをベースにMGS3の主人公“ネイキッドスネーク”の持つM1911A1カスタム風に、とご依頼製作したオーダーカスタム作品です。
あくまでM.E.U.をベースにした”スネークマッチ風”カスタムゆえ、完全再現というわけではありません( °Д°)ゞ

 

 

スネークガバ風M.E.U.カスタムのホールドオープン写真
メタルギアソリッドファンの方には今さら語ることもないですが、知らない人のために簡単に説明しておくと、
冷戦中、全面核戦争を回避するため米国CIAから単独でソ連領内へ送り込まれたソリッド・スネーク。彼が現地で協力者エヴァから受け取ったM1911A1ベースのカスタムガン。その完成度は非常に高く、渡された際にはスネークも思わず吸っていた葉巻を消して魅入ってしまった程の逸品。

 

 

スネークガバ風M.E.U.カスタムのサプレッサー装着写真
特殊作戦用拳銃なので、もちろんサプレッサーも装着できます。
オリジナル形状のサプレッサーは用意できなかったので、とりあえず市販のサプレッサーで。

 

 

スネークガバ風M.E.U.カスタムのスライド詳細写真
スライド側面が鈍く輝くあの強化スライドを塗装で表現。側面の刻印「NM 7267719」も手彫りで刻印しました。
M.E.U.は元々(斜めですが)フロントセレーションが加工されているので、スネークマッチ風にするにはぴったりですね(´ω`)

 

 

スネークガバ風M.E.U.カスタムのレバー類&トリガー詳細写真
操作しやすいように延長されたスライドストップとサムセイフティは市販カスタムパーツに交換して表現。
トリガーも元々M.E.U.がスリーホールタイプなのでそのまま使用しました。

 

 

スネークガバ風M.E.U.カスタムのハンマー周辺詳細写真
オーバルハンマーは市販パーツ。
それに合わせてグリップセイフティも削り込み加工、さらにセーフティ機能もキャンセル加工しました。プロ仕様です。

 

 

スネークガバ風M.E.U.カスタムのグリップ詳細写真
グリップは木製に交換してナイフフィットシェイプも削り込み!
マガジン挿入口もマガジンを挿入しやすいように拡張加工しました。
メインスプリングハウジングはステッピングまではできませんでしたがストレートタイプに交換。

 

 

スネークガバ風M.E.U.カスタムの右側面斜め写真
以上、スネークガバ風M.E.U.カスタムでした。
ベース銃が既にスネークの銃に似た要素を各部に持っている銃なので、非常に「~風」にしやすいカスタム作品でしたね(´ω`)

(Visited 12 times, 4 visits today)
PR
結利 晴信

結利 晴信 

トイガンの外装カスタム作品を受注製作しております結利晴信(ゆうりはるのぶ)です。ハンドガンを中心にいろんなコンセプト・デザインでオリジナルカスタムをオーダー製作しています!その他アーマー装備・ウエスタン・チャンバラなどいろんな分野でも活動中!(゚∀゚)

結利 晴信の投稿一覧