2024年11月2日(土)に千葉県八千代市にある日本最大級のエアガンショップ「モケイパドック」内サバゲーフィールド「アリーナシャングリラ」でB2iパーティーが開催されました。
B2iとは…
専用機器を用いた赤外線サバゲーのことで、BB弾を使わずにサバゲーを行います。
スマホとの連動をすることにより、アプリ上でヒット判定やリロードをすることができます。
頭に受信機をつけ、相手チームの送信機から送られた赤外線を受信すると「ピロンピロン」と音がなり、ヒット扱いに切り替わります。
開催ゲームによって主催者がHPと攻撃力を調整することができ、ヒットされたらその場でライフが減っていくので、サバゲーのように1回ヒットで終了やリスタートということはありません。
例)HP100 攻撃力25 →4回目のヒットで終了。
↑頭につけている黒いものが受信機。
黄色いキャップがついているものが送信機。
↑このようにB2i専用シューターも販売されおり、中に送信機を装着できます。
↑シューターを持っていなくても、14mm逆ネジのエアガンでしたら送信機の取り付けができます。
連動しているスマホに残り時間、生存者数、自分が持っている弾の数、ライフ数が全て表示されます。その場でスマホを見れば確認できるのは便利ですね。
またゲームログで誰に撃たれたか、誰をヒットしたかも全て見て確認できます。
B2i公式HP:https://b2i.zone
イベント会場
今回は第一部、第二部に分かれて開催され、
第一部→アリーナシャングリラのセーフティーとフィールドを使用
第二部→第一部使用箇所+モケイパドック店舗内
と普段サバゲーで使用できないエリアも今回は解放され、第二部では商品が陳列している店舗もOK!と非日常のサバゲーが体験できました。
↑アリーナシャングリラ
↑モケイパドック店内
イベントの様子
B2iが初めてという参加者が多かったですが、普段できない場所でサバゲーをする”特別感“を味わい、とても楽しんでいました。
階段での交戦。
壁やガラスに反射してヒットになることもありました!
BB弾ではヒットにならないような角度でもB2iはヒットの可能性大!!!
隠れる場所も気をつけなければなりません。
店内とフィールドを行き来したりと階段での交戦が!!
↑休憩中に見えますが、セーフティーも今回はバトルエリア!!これもゲーム中です笑
そして突如会場内に恐竜が…!!!
現れた恐竜を討伐するというゲームも行われ、参加者の中で
①一般兵
②スナイパー部隊
③APG
と攻撃力の異なる役割に分かれ、恐竜と戦ってました!
結果、恐竜は強かったです…笑
店舗も使って行うB2iサバゲーでしたが、皆それぞれ普段とは違う特別感を味わいながら楽しんでいました。
B2iにご興味がある方はレンタルを行なっているイベントもあるので、ぜひ一度参加してみてください!
普段BB弾を使ってサバゲーをすることができない場所でもB2iならば!
今後の発展が楽しみです!
主催※敬称略
モケイパドック(https://www.mokei-paddock.net/)
戦豚(@senton2013)
田中康博@サバゲおじさん描いてる人(@tana_2015)