皆さんこんにちは。
他人の金で焼肉をたらふく食べたい。ごぞんじ結利晴信です。
なんかしっかり寒くなってきましたねー。
夏があんだけ暑くて長かったから「これもう来年は冬ないんじゃね?」とか思ってたんですけど、冬さんここに来てきっちり仕事し始めました。もうちょっと手心加えてくれてもいいのよ?
さて今回の過去作回想コーナーは”和拵え”シリーズのベレッタTMカスタム “赤備え・焔(ほむら)”について回想してみようと思います。
マルイの「タクティカルマスター」をベースに、鎧武者・和武具に見立てた、完全オリジナルの和風ドレスアップカスタム。
以前ご紹介したTM CUSTOM “赤鬼武者拵え”も赤くてほぼ同じコンセプトの作品でしたが、この作品はもっと鎧っぽさ・武具っぽさを増して戦国風のベレッタに仕上げたいとチャレンジしてみた作品です。
赤鬼武者よりも全体に細かいディティールを増やして解像度を増しました。
特に鎧の「札(さね)」の重なりっぽさを意識してスライドやフレームにもスジ彫りを入れました。
これでちゃんと鎧(ヨロ)ってる風には見えるようになった気がします。
更にスライド側面・サイトやバレルにも細かな炎の模様を彫り入れました。
ただこれは彫りの技術が拙いせいでかなり素人くさくなってしまったのが反省点(´・ω・`)
こういうのはもっとちゃんと彫れるよう修行するか、いっそのこと本職の方に依頼しちゃうのが正解かもしれませんね。
グリップはもちろん刀の柄拵え風カスタム。
今作では赤い紐で巻いて統一感を出しました。炎を模した金属製の柄飾りもけっこういいアクセントになりましたね(´ω`)
樹脂素材削り出しでマグウェルを追加してこれにも炎の模様を彫り入れましたがやっぱり微妙。
グリップ全体としては悪くはなかったと思うのですがどうでしょうか。
全体に朱色の「赤備え」風にアレンジしてみた作品でしたが、彫りのクオリティなど至らなかった部分はあるものの以前の「赤鬼武者拵え」よりかは随分と進化できた作品だったかと思います。
コンセプトの理想的な具現化を目指すものとしてはもっと伸びしろのあるシリーズだと思っているので、いずれもっとクオリティを高めた「赤い鎧銃」にも再チャレンジしてみたいと思ってます(´∀`)