Ryoさん主催 無限排莢祭のサバゲの様子 (後編)

前回の記事は無限排莢祭の
カメラマンやショップの紹介をさせて頂きました。
記事はコチラ

今回は参加者の皆様の様子を紹介したいと思います。


さすが排莢祭と言うだけあって
どこのテーブルもカートだらけ


マルシンのCZ75の排莢モデル
マガジン4本、カートもいっぱい。
すごいなぁ


マルゼンのカート式M870


マガジンがダブルになっていて前後にひっくり返して使います。


海外製
S&Wの8連発
CO2ボルバー


8発もあると心強い


タナカのカート式のM700


カートを上から詰めて


使わなかったカートを下から取り出す。
この実物同様の一連の流れはカート式にしか出来ない。


カート式と言ったらショットガンは定番。
メサイアさんのクアッドリロード
https://x.com/kattake1222/status/1913697285776851438


ストックにCO2レギュレーターを内蔵したM1100オートショットガン


今回、私が持って行った海外製のMINI14
トリガーを引くとブローバックして
カートが排莢するだけで弾が出ないおもちゃ。
こういうの持ってくるのは自分だけだろうと思っていたら


同じシステムの銃を持って来てる人を発見。
これも指のチカラでブローバックして
カートが排莢するだけのモデル。


ナーフもいました。
ドイツのブルバップのスナイパーライフル
DSR-1


ナーフとはスポンジの弾を
数メーター撃ち出すオモチャです。

排莢するだけの銃で遊ぶ人もいれば
スポンジの弾が出る銃で遊ぶ人もいて
楽しみ方は色々あるなと思いました。


お昼。アリーナシャングリラのお弁当


私とレザークラフトmikiさんは
海外映画に出てくる中華のテイクアウトの箱を用意


中身はインスタント焼きそば


ただのインスタント焼きそばも
この箱で食べると美味しさ数倍


どらやきまるまるさんの見事な手さばき。


4段?5段?
中身はハムチーズ。
ハムチーズ美味しいんです。


かぶりつく。

 


スタッフさんのV-MAX
すいません。V-MAX乗りの自分としては見逃せなかった。

主宰のRyoさん
無限排莢祭お疲れ様でした。
排莢祭と聞いてコレは参加せねばと
参加しましたがとても面白かったです。

そして皆さんのエアガンがとても見応えがありました。

また次回どこかの無限復活祭でお会い出来たらと思います。


その他、「革とエアガン」の記事はこちら

ガンベルト

ガンベルト

「革とエアガン」のブログも誠意更新中
http://www.ne.jp/asahi/kawa/airgun/index.htm
※革のガンベルトとホルスターも販売中!
※西部劇ごっこ春の陣が6/8METユニオンにて開催いたします。
ツイプラはコチラ
https://twipla.jp/events/664750

 

(Visited 50 times, 2 visits today)